阿倍野区の歯医者「脇歯科医院」|口腔内全体を考えた低侵襲の治療

お電話での問合せ

06-6622-4951

平 日 10:00-13:00/15:00-20:00
水・土 10:00-13:00
休診日:日曜・祝日

Google map

阿倍野区の歯医者「脇歯科医院」|駐車場完備

wakimunehiro dental office

大切な歯を 削らない選択を

阿倍野区の歯医者「脇歯科医院」|駐車場完備

脇歯科医院

脇歯科医院

〒 545-0023
大阪府大阪市阿倍野区王子町1-11-2

Google map

06-6622-4951

診療時間 診療時間

※当院のお会計は、
現金のみの取り扱いとなっております。

MESSAGE

その歯、 まだ削りますか?

その歯、まだ 削りますか?

現代の歯科医療の多くは、
歯を削ってしまう不可逆的な治療ばかり。

歯は再生しないからこそ
できるだけ傷つけない方が
長持ちします。

患者さまの歯を大切にするため、
当院では最小限度の侵襲での治療を
大切にしています。

脇歯科医院

POLICY

「なるべく削らない」

大切にする

MI治療

MI治療

歯は一度でも削れば再生しません。人工物で機能は補えますが、天然歯に比べると見た目や機能面で劣ってしまいます。患者さまの口腔内の健康を長期的に維持するには、天然の歯をなるべく削らずに残す「MI治療」が大切です。

阿倍野区の歯医者「脇歯科医院」では、MI治療を実践するために下記の3つを重視しています。

  • POLICY01

    お口をトータルで診て
    原因を根本から改善する

    お口全体を診て根本的な改善を行う

    悪いところだけを削って治す対症療法では、再発を繰り返し歯にダメージが蓄積して、いずれ大切な歯が失われてしまいます。お口の健康をいつまでも維持するために、口腔内全体を診て原因を突き止め、根本から改善していきます。

  • POLICY02

    メタルフリーの素材で
    再発リスクを限りなく減らす

    再発防止のためメタルフリーにこだわった素材の選択

    保険診療で広くに使われている銀歯は、金属アレルギーリスクがあり、接着性が悪く再発を繰り返しやすい素材です。再発を防ぐために、生体親和性や歯との接着性が高く汚れがつきにくい、メタルフリーの素材にこだわります。

  • POLICY03

    将来の健康を守る
    生活習慣の改善提案

    健康維持を見据えた生活習慣の改善提案も

    歯のトラブルは口腔内だけでなく、生活習慣が影響していることが少なくありません。将来の健康を守るために、患者さまのライフスタイルを把握し、歯を悪くするリスクを下げる生活習慣の改善提案をします。

SAVE THE ENAMEL

により エナメル質を温存

SAVE THE ENAMEL

歯の表面の硬い部分であるエナメル質を温存できれば、歯は長く健康でいられます。しかし一般的な治療の場合、詰め物・被せ物をするには、エナメル質を多く削らなければいけません。そこで当院では、「Save the Enamel」の考えのもと、接着によりエナメル質を温存し、歯の健康を維持しています。

DOCTOR

“削って詰めるだけ”
そんな歯科医師には
なりたくない

院長脇宗弘Munehiro Waki

宗弘 Munehiro Waki

「悪いところを削って詰めるだけ」「今さえ良ければいい」、こうした従来の日本の歯科医療的な考えではなく、患者さまの将来の健康を考えた「根本的な治療」こそが大切だと考えます。

最小限度の侵襲で治療し、大切な歯をなるべく削らず・なるべく残すことが私の診療スタイルです。科学的エビデンスにのっとり、クオリティベースの治療をご提供します。

略歴

  • 1990大阪歯科大学 卒業
  • 1992脇歯科医院 開業

所属学会

  • 日本臨床歯科学会(SJCD) 京都支部相談役
  • 阿倍野歯科医師会 監事
  • 阿倍野区学校歯科医会 副会長
  • 大阪市立晴明丘小学校 校医
  • 認定こども園 聖愛保育園 園医
  • モリタ 実践歯科プラクティスコースインストラクター
  • MEWTコースインストラクター

院長紹介について

ENLIGHTENMENT

なるべく歯を削らずに 患者さまの健康を 長く保つために

  • 歯科メーカーやスタディグループでのインストラクターを歴任

    歯科メーカーやスタディグループ
    にてインストラクターを歴任

    歯をできる限り削らないための接着修復に関する知識・技術を教えるインストラクターを、10年以上務めてきました。一人でも多くの患者さまの歯を長く保つために、これからもより多くの歯科医師に知識・技術を伝えていきます。

  • 全国各地からの講演依頼接着修復の周知

    全国各地で講演会を実施
    接着・修復の知識を広めています

    ありがたいことに、全国各地から講演依頼をいただき、接着・修復についての講演活動を行っています。講演会の中では、いちユーザー目線で、接着修復材料メーカーの新商品を紹介し、スペックだけでは分からない部分をお伝えしています。

  • 接着・修復に関する執筆活動も積極的に実施

    執筆活動を通して
    接着・修復の知識や重要性を啓蒙

    講演会と共に、執筆活動も行っています。本として残すことは、講演会や勉強会に出席できない歯科医師にも、接着・修復に関する知識を届けられるメリットがあります。一人でも多くの歯科医師に届くよう、これからも継続していきます。

講演・著書について

EPISODE

患者さまの声に寄り添い
オンリーワンの治療を

ただ悪い部分を治すだけでは、将来の健康につながりません。時間をかけてお話を伺い、患者さまの日常生活や将来を見据え、ご提案することが大切だと考えています。阿倍野区の歯医者「脇歯科医院」だからこそのオンリーワンの治療をご提供します。

TREATMENT

お子さまから
ご年配の方まで幅広く
診療を行います

当院は、お子さまからご年配の方まで、幅広い年代に対応する歯科医院です。お子さまの予防、ご年配の方のインプラント治療や入れ歯治療まで、どんなことでもご相談ください。“阿倍野区のかかりつけ医”として、皆さまへ最善の治療をご提供します。

診療メニュー

虫歯治療 / 根管治療 /
歯周病治療 / 歯周外科治療 /
予防歯科 /
審美歯科 /
ホワイトニング /
インプラント治療 / 入れ歯治療

診療一覧はこちら

SECONDOPINION

セカンドオピニオンで
あなたに合った治療を

セカンドオピニオンについてもご相談ください

  • 虫歯の再発を繰り返している
  • できる限り歯を削りたくない
  • 健康を長く維持したい

当院は、セカンドオピニオンにも対応しています。「十分な説明がされなかった」「銀歯を提案された」など、他院での治療・治療前のご説明に不安・疑問があれば、ぜひ当院にご相談ください。お口全体を診て、最善の治療法をご提案します。

セカンドオピニオンについて

NEWS

お知らせ

ALL

お知らせ

一覧をみる

〒 545-0023
大阪府大阪市阿倍野区王子町1-11-2

06-6622-4951

MAP MAP

※当院のお会計は、
現金のみの取り扱いとなっております。

Google map


阿倍野区の歯医者「脇歯科医院」は、阪堺電車「松虫駅」から徒歩3分、地下鉄御堂筋線「昭和町駅」から徒歩10分の場所にあります。医院の前には駐車スペースがあります。平日は20時まで診療を行い、土曜診療も行っています。仕事帰りお買い物ついでにお気軽にお越しください。

当院では、悪いところをただ治すだけの治療は行いません。患者さまが笑顔で実り多い人生を送れるようになることが治療のゴールだと考えます。そのゴールを目指すためには、お口全体を診て、トラブルの原因を突き止め、原因を根本から改善することが大切です。「根本から治したい」「健康であり続けたい」「心からの笑顔で過ごしたい」という患者さまの思いに寄り添い、お悩み・ご要望をじっくり伺って、オンリーワンの治療をご提供することが当院のコンセプトです。

このコンセプトを実現するために、「なるべく削らず歯を残す」ことを大切にする「MI治療」を行っています。患者さまと私たちは、イーブンスタンスに立つパートナーです。お口の健康という理想のゴールへ向かうために、手を取り合っていきましょう。

Copyright © 阿倍野区の歯医者
「脇歯科医院」|
駐車場完備
All Rights Reserved.